また今年も夏が終わるねぇ~。
いらっしゃいませ!
沢辺さん、気が早いですね。まだまだ暑い日は続くそうですよ。
うん、夏休み終わってプールに子供の姿が少なくなるとね、水面(みなも)のキラキラがすっかり秋めいて見えちゃうんだよ。
あら、今年も詩人の季節ですか(第8話「すきまをうめて健康増進!」参照)。では、生ビールをお出ししますね!
波ちゃん、わかっているね~!
(ぐびぐび)ぐはー、うまい!
沢辺さん、いらっしゃいませ。今日もおつかれさまでした。
夏休みの間はお忙しかったんですか?
うん、忙しいのもあるけど、子供たちも大勢来てくれるから事故の無いように施設の運営をしなくちゃいけないからね。
大変だったんですね。夏休みが終わればほっと一息ですね!
いやいや、そうもいかなくてね。
今度は台風の季節になってくるから建物施設の安全・安心にも気を配らないと。
そういえば、昨年は建物の定期検査のお話もされていましたね。(第3話「味のしみた煮物」参照)
波ちゃん、よく覚えているね。たしかに去年の秋には法定の定期検査をやったんだけど、それは専門の技術者が来て検査をするんだよ。それとは別に、日常的な施設のチェックやちょっとしたメンテナンスは僕たちの仕事だからね。特に台風の前なんかは入念にチェックしないと。
さすが施設管理部長さん!
いやいや、うちみたいな公共施設だと、ちゃんと日常的な管理のマニュアルや指標なんかが決まっているんだけどね。それにいつもマスターのところへ来て勉強しているからな~。ビール飲みながら。
いつもありがとうございます。
沢辺さん、今日は勉強のお供に少し甘酒もお飲みになってみませんか?
甘酒?
そうです!マスターの手作りで美味しんですよ!
さすが波ちゃん、もう味見は済んでいるんだね。
もちろんです!甘酒は飲む点滴と言われるくらい栄養もあって、体にもいいって人気なんですよ。
どうぞ。少し冷やしてありますが、ゆっくりお飲みください。
ではいただきます。(ごくっ)
うーん、甘さがやさしい!それにとろっと濃くて、おかゆのようにやさしくお腹にたまる感じもするね。
甘酒って言ってもお酒は入っているのかな?
はい。甘酒には「酒粕(さけかす)」で作る甘酒と、「米麹(こめこうじ)」で作る甘酒の2種類があります。
酒粕で作る甘酒は、日本酒を搾った後に出来る酒粕を水で溶いて煮出したものに、砂糖・塩を加えて味を整えたものが一般的です。ですから多少のアルコール分が残りますが、それでも1%未満といった程度です。
沢辺さんに今お飲みいただいているのは米麹で作ったもので、アルコールはもちろん、砂糖・塩分も一切含まれていません。
砂糖も入っていないんだ! それなのにずいぶん甘い味がするねぇ。
はい。米麹で作る甘酒は、炊きあがったもち米を少し冷し、そこに米麹と水を混ぜ合わせます。それを60℃を少し超えるくらいの温度を保ちながら10時間くらい発酵させると、麹菌の酵素がもち米を糖化させ甘くなるのです。
なるほど!これもずいぶんと科学的なんですね。寒くなってきたらホットでいただくのもいいかしら?
そうだね。だけど65℃以上になると麹菌の酵素の働きが失われちゃうんだよ。だから少し温める程度がいいかもしれないね。だから発酵のときも温度が高くなりすぎないよう、また低くなりすぎないよう気をつけなくちゃいけないんだよ。そんなときは電気炊飯器の保温機能を使うと便利だけどね。
じゃあ、冷やして飲む夏に向いているんだね。
おっしゃる通りです。実際に江戸時代には夏バテ予防に飲まれていて、甘酒売りは夏の風物詩でもあったんです。今でも甘酒は俳句の夏の季語になっていますね。
「飲む点滴」なんて言っちゃうと風情が無いけど、昔から健康のために飲まれていたんですね。
僕もビールばっかり飲んでいないで、夏バテ予防に甘酒を飲まなくちゃ!
そうですね!
でもお勤め先の建物にはいつも甘酒を飲ませていらっしゃるんじゃないですか?
うん?波ちゃん、それはどういうこと?
沢辺さんは建物のチェックやメンテナンスも日々お仕事でなさっているんですよね。
それって建物がバテないようにしているってことじゃないですか?
ホント波ちゃんはうまいこと言ってくれるねぇ!そう言われると江戸っ子みたいな気分だねぇ!
その通りですね。建物が本格的に傷んでしまわないよう、予防的にメンテナンスをすることはとても大切です。例えば建物の屋上には雨水を逃がす「排水口(ルーフドレン)」がありますが、夏の間にゴミや木葉、飛来した土砂などがたまっているかもしれません。それを放置すれば台風の時など水が溢れ、建物への漏水など本格的な被害につながりかねません。そうならないよう予防的なチェックやメンテナンスが必要ということですね。また、そういったチェックのなかで軽微なうちに異常を発見できれば、早めに業者に修繕を依頼することができるはずです。
早めにお医者様にかかれば軽微な症状で済むって訳ね!
他にも、壁面(タイル等)の異常や外付け看板の不具合など、早めに気づけば落下や風に飛ばされるなどの具体的被害が出る前に、周辺への立ち入り禁止措置や業者への応急処置の依頼をするなど、第三者への被害も未然に防ぐことができるかもしれません。施設管理責任を負う管理者(ビルオーナー)にとっては大事なところですね。
日常的に建物に愛着をもって目をかけることが大切ってことだね。よーし、何だかやる気が出てきた!生ビールおかわり!
マスター、生ビール一丁!
日々の地味な作業も江戸っ子だと思えば粋に感じるねぇ~。明日も甘酒を飲みに行こうかな?
甘酒、ずいぶんと好評でしたね。夏の定番になりそう!
定番って大事だね!
<第14話 完>
※本ストーリーはフィクションであり、実在の人物・団体との関係ありません。