アクア

03-6909-3581
アクアブログ

アクアブログ
改修工事

超音波でハツろう!~ホテル改修工事②


こんにちは。アクア改修工事の現場レポートの時間です。
前回に続いてホテル改修工事の現場からです。

突然ですがみなさんは「はつる」って言葉ご存知ですか?

———————————————-

斫り(はつり)
英語: chipping―,break up―)は、主に建設現場でコンクリートで作られた壁や土間などの構造物を壊したり、形を整えるために表面を鑿で削ったりすること。 人力によって行われる規模の作業を表すことが多く、重機械によって建物そのものを取り壊す場合はコンクリート造であっても斫りとは呼ばず、解体工事に分類される。-Wikipediaより

———————————————-

改修工事では、劣化した部分を削り取る作業のことを「はつり」と言います。
このはつり作業のあと、劣化した部分の補修工事をしてから、防水工事や塗装工事などの仕上げ工事をします。

この「はつり」作業、実はとっても大変なんです。

めっちゃガリガリしてます…

防水層は下地(この場合コンクリートですね)に密着しています。
これが劣化して浮いたり、破れたりしてしまった場合は、一度この防水層をはがすのですが、傷んでいる部分以外は密着しているので当然簡単には剥がれません。ビンに貼られたラベルシールが剥がれなくてイライラする、あの感じです(笑)。水を通さないようにするためには密着していないといけないので、まあ当然なのですが、面積が大きくなるとこれが気の遠くなるような作業になります。

通常金属製のヘラで削ったりしますが、力任せにやって下地を痛めてもいけません。
また削るときにガリガリと結構な音が出たり、粉塵が出たり、できればやりたくない作業です….(泣)

そこで!「超音波はつり器」!!

これが…秘密兵器…なのか….

超音波はつり器は超音波でヘラに振動を送っているもので、そのため楽にはがすことができるのです。仕組みはメガネ屋さんの店頭においてあるメガネ洗浄器の仕組みと同じだそうです。

実際に体験すると、その違いにビックリ。
「ぐりぐり」してもとれなかったのが「ぺろーん」ぐらい楽にはがせるようになります(笑)。

破れているところにこのはつり器を入れてちょっと押すだけで、”袋”が広がります(笑)

振動する分、少し音が出るので、居住者さん、利用者さんには我慢してもらわないといけないですが、細かいところまできれいに斫れるこの機械、是非体験してみてもらいたいです。

ちなみにホテルの改修工事の場合、お客様がチェックアウトする10時以降から、チェックインされる4時前までしか音の出る作業はしません。マンションの場合は朝9時から5時まで音が出る作業をさせてもらいます。
時間の制限もあるので大変ですが、こんな便利な道具を使って滞りなく工事が終わるようにしています。

改修工事の場合、必ず”ハツら”なければならないか、というとそうでもありません。防水層の場合、劣化の程度が軽ければ「かぶせ工法」という方法があります。劣化しているところを部分的に補修した上で、その上にさらに防水層を”かぶせ”ます。

工事のとき「うるさいのやだな~」とか「ほこりが出るのやだな~」とか、特に店舗ビルの場合などは、早めの改修で”ハツら”なくてもよい工事をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクアでは社員募集しています。お気軽にお問い合わせください。


  • カテゴリーなし

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

03-6909-3581